■ 第97回精神文化講演会を振り返って

足掛け三年に亘るコロナ禍、一段と緊迫の度を増す国際情勢の中で、去る令和4年4月17日(日)日本都市センターホテル6階大会議室において、日本大学危機管理学部教授 先崎彰容先生、国立環境研究所生物リスク評価研究室長 五箇公一先生をお招きして第97回精神文化講演会が開催されました。

■ 第97回精神文化講演会開催のご案内

NPO法人わたつみ友の会では、来る令和4年4月17日(日)に、第97回精神文化講演会の開催に向けて準備を進めて参りましたが、このほど講師の先生と演題が決まりましたのでご案内申し上げます。昨年同様聴講者の皆様が安心して臨めますよう、コロナ禍に対して、万全のリスク回避策を講じる所存です。

■ 第96回精神文化講演会に思う

第4波と目される新型コロナウイルスの感染が急拡大する中で、第96回精神文化講演会が開催されました。
仲野徹、二間瀬敏史 両講師の先生方の講演から、生命科学と物理学の最先端の研究が物質と非物質の境界に立って生命と宇宙の神秘を解き明かそうとしていることを目の当たりにしたのであります。

■ 第96回精神文化講演会を振り返って

木々の翠がまぶしい、春本番を迎えた去る令和3年4月18日(日)日本都市センターホテル6階大会議室において、第4波ともされるコロナ感染の拡大する中で、感染対策を十全に施した上で、大阪大学医学部教授 仲野徹先生、京都産業大学客員教授 二間瀬敏史先生をお招きして第96回精神文化講演会が開催されました。

■ 第96回精神文化講演会開催のご案内

NPO法人わたつみ友の会では、昨年度は新型コロナウイルス感染症に対して、万全のリスク回避策を講じて、講師の先生方、聴講者の皆様方の温かいご支援、ご協力を得まして、11月3日(火)に第95回精神文化講演会を開催することができましたこと、篤く御礼申し上げます。

■ 第95回精神文化講演会を振り返って

新型コロナウイルスの感染が一向に治まらない中、4月に予定した講演会が、お陰様で11月3日の文化の日に感染対策を十全に行った上で開催することが出来ました。お二人の講師の先生方、困難な中で会場に足を運んで頂いた多くの聴講者の方々に深く感謝を申し上げる次第です。